有限会社エス・キュウ・ディー
  System Quality & Development co.ltd.
本文へジャンプ
 

 概  要

社 名
商 号
有限会社エス・キュウ・ディー
System Quality & Development,.co.ltd.
設 立 平成10年12月14日
資本金 300万円
代表取締役 江 川 憲 一
本社所在地 横浜市緑区長津田みなみ台2-7-1 グランパニエ201
URL www.sqd-sgi.co.jp
取引銀行 ・横浜信用金庫     十日市場支店
・横 浜 銀 行     十日市場支店
・三菱東京UFJ銀行  横 浜 支 店
許認可等 ・機械設置工事等 神奈川県知事許可
(般ー16)第69192号
営業内容 ・用水廃水処理プラント設計施工、コンサルタント
・各種環境改善装置・システム事業
・難燃薬剤、不燃木材販売
・光触媒施工販売事業
・オゾン機器等受注販売
・井戸鑿泉工事コンサルタント
・自動制御機器設計
・その他
所属団体 横浜商工会議所、緑法人会



 沿  革
昭和38年3月 「江川濾水機工業所」として東京・渋谷にて創業開始
井水処理事業開始 井水除鉄濾過機1号機納入
昭和43年7月 事業拡大に伴い「水処理工業株式会社」に社名変更。
東京・三鷹市に移転 廃水処理事業開始・用水事業拡大開始
昭和60年4月 「株式会社 水理」に社名変更とともに横浜へ移転
臭気対策事業開始
 自動制御機器設計部門強化
平成10年12月 有限会社エス・キュウ・ディー設立
(株)水理より技術内容を継承し総合環境関係事業を拡大
平成11年3月 オゾン事業開始
東神開発(株)・玉川高島屋様に脱臭用オゾナイザ納入
平成12年5月 光触媒事業開始
㈱エアーテクニカ社とオゾン事業を提携取引開始
平成15年10月 不燃材料事業開始
(株)エヌ設計エンジニアリング社と技術提携
平成16年5月 チッソ環境エンジニアリング(株)様へ廃水処理に高濃度オゾナイザ納入
平成16年6月 ㈲ネッツ池山社と取引開始
光触媒「中性酸化チタン水溶液」販売開始
平成16年8月 神奈川県知事許可(般-16)第69192号を取得
平成18年8月 北海道・旭川にて道産「カラマツ」、「トドマツ」不燃・準不燃化試験本格開始
平成19年5月 北海道立林産試験場にて道産「カラマツ」、「トドマツ」の不燃・準不燃化プレ試験に成功
平成20年2月 国内初の道産材「とど松 栄光」(厚さ15㎜)を準不燃材料として発表
国土交通大臣認定(QM-0520)を取得
平成24年1月 弊社事務所を十日市場町より現住所に移転
平成24年6月
㈱ワイドハーバー社と水処理部門で技術提携
グルンドフォスポンプ株式会社製品を扱い開始



   
ホーム  トピックス  会社概要  事業内容  製 品  研究開発  お問い合わせ  リンク

Copyright© 2004-2008 SQD Yokohama Japan All rights reserved